初めて「子連れハワイ旅行」に行った際に、ホノルルワイキキビーチでビーチパラソルとビーチチェアーのセットをレンタルしました。
ワイキキビーチでは、たくさんのレンタルショップが設置されており、おもにサーフボードのレンタルをメインとしています。
今回は、わが家がレンタルした「パラソルセット」のサービスについてご紹介します。
★★もくじ★★
ワイキキのビーチパラソルセット
ハワイワイキキビーチでビーチ遊びをするなら、ビーチチェアーのセットを用意し、海遊びの休憩にトロピカルドリンクを飲みながら、ゆっくり景色を見て休憩するのが定番ですよね。
ワイキキビーチには各レンタル会社が設けられており、料金を払うとビーチチェアーとアンブレラのレンタルが可能です。
わが家は、宿泊したホテルの近くのビーチにあるレンタル屋さんでレンタルしました。
Dive Oahuレンタルショップ
ビーチに到着すると、たくさんのビーチパラソルとチェアーが設置されています。

わが家は、チェアーのみホテルで借りてきましたが、アンブレラのレンタルには2台のチェアーもついているので、ワンセットのレンタルになりました。
パラソルセットのレンタル料金
- 夕方5時まで1day $50
- 2時間利用$30
セットにはパラソル1つとチェアーが2つ
レンタル料は高いです。
わが家は1歳児の子供連れのため、2時間レンタルでホテルに戻ることにしました。

午後からの海遊びだったため、真正面に西日がきます。暑いしパラソルがないとキツイです。
私はほとんど海に入らず、チェアーでゆっくりしたかったので、パラソルをレンタルしてよかったです。
チェアーはリクライニングできとっても快適で、ホテルで借りてきたチェアーはリクライニングできないので全く不要でした。

タオルなどはついていないので、ホテルで借りてきたビーチタオルを敷いて、子供もリラックスして休憩をとっていました。

レンタルの注意点
ワイキキビーチのレンタル屋さんは評判が悪いところが多いです。
実際にわが家が利用したレンタル屋さんの口コミには「レンタルせずに少し座っただけでスタッフから訴訟をおこすと脅された」と書いていました。
誰も座っていないパラソルセットがズラリと並んで陣とっているので、何も知らずに座ってしまうと注意されるので気を付けましょう。
利用方法は料金を支払うと「パラソルに書いてある〇番を使ってください」と言われるだけで終わったので、結構緩いのかと思っていましたが、何を言われるか分からないので利用時間など気を付けたほうがいいです。
レンタル屋さん以外のパラソルセット
ホテル前のビーチだと、ホテルでのレンタルパラソルセットを利用するのが一番安心です。
有名なロイヤルハワイアンホテルの前のロイヤルビーチで、パラソルセットがレンタルでき予約もできるのでオススメです。
わが家が宿泊したホテルにはパラソルのレンタルはありませんでしたが、どちらもレンタルできるホテルに宿泊していると、荷物になりますがホテルから持っていくのが一番安い方法ですね。
さらに、ABCストアでも19.99ドルほどで軽量のパラソルが販売されているので、滞在中に何度かビーチ遊びをするなら、ホテルでチェアーを借りて、パラソルはABCストアで購入してもいいかもしれません。
最終日にそのパラソルを処分していく人も多いそうなので、運が良ければ貰えるかも?
まとめ
滞在するホテルでのパラソルの貸し出しがなければ、ビーチでのパラソル利用はどうしても費用が掛かりやすいです。
しかし、ワイキキビーチは西日ガンガンのため熱中症に気を付けたいので、費用が掛かってもパラソルの利用は必須です。
- 日本からコンパクトの物を持っていく
- 現地のABCストアで購入する
- レンタル屋さんでレンタルする
- パラソルセット貸し出し可能のホテルで借りる
いずれかになります。
快適で楽しいワイキキビーチをお過ごしください。